やどかり

昼のお星は目に見えぬ。見えぬけれどもあるんだよ、見えぬものでもあるんだよ。(金子みすゞ)

早く着きたいのか、楽したいのか

ここに動く歩道があります。あなたは、歩きますか? 止まりますか?

 

たしか、東京は止まる人が左で、大阪では歩く人が左。
この違いは、動く歩道に対する思想の違いがあると、鷲田清一が言っていた気がする。

 

動く歩道を、足を休めるための道具と考えるならば、止まる人が優先。
けれど、早く移動するための道具と考えるならば、歩く人が大手を振る。

同じく動く歩道を利用したとしても、動機が違うのだわ。

 

こういうことよくあるなあと思ったのです。
たとえば、人に頼るとき。

「この仕事お願いできない?」って言うとき、できあがりの完成度をあげるために、その人の力を借りたい、って考えている人と、ただ自分が楽をしたいだけの人がいる。

この人はどっちだろうなって、つねに見ていたい。

 

うめざわ

※大阪のエスカレーターでは右に立ち止まる、これは大阪万博のときにアナウンスされたグローバルスタンダードです。